自己啓発書の読み方・書評自己啓発書を読んで人生変わるの?無駄?人生が変わった私が答えます 「自己啓発書を読んだら人生って変わるのかな」「読むだけ無駄って声も聞くけど・・・」その疑問に答えます。自己啓発書がどのような役割を持ったものであるかを正しく理解して、自己啓発書を味方につけましょう。 2020.07.21自己啓発書の読み方・書評
成長術朝活のメリット・デメリットは何?1年以上の実践者が教えます 「朝活をやってみたいと思っているけど、何かいいことあるのかな?」「別に夜活動しても同じじゃない?」そんな疑問に、朝活を1年以上実践している私が答えます。正直朝活はメリットしかないので、この記事を読んでぜひ始めてみてください。 2020.07.20成長術
仕事術仕事を効率化しろ!と言われたけどそもそも効率化って何? 「仕事を効率化しよう」というけど、そもそも効率化って何?そんな疑問に答えます。効率化というと単に作業を速く行うことだと思われがちですが、その視点は不十分。実際は「作業」ではなく「目的」に注目する必要があるのです。これを理解して効率的に仕事をこなしましょう。 2020.07.19仕事術効率を上げる
成長術ルーチンワークは成長できない?解決法をお教えします ルーチンワークはつまらないし成長できない、と思っていませんか?もしそうなら、それは大きな誤解です。この記事では、ルーチンワークを楽しんで行う方法や、ルーチンワークを自分の成長につなげる方法について紹介します。 2020.07.18成長術
仕事術2日に1回、1日10分で集中力を爆発的に上げる方法 「集中力を上げたい!」という悩みを簡単に解決できる方法をお伝えします。それはズバリ筋トレです。なぜ筋トレが集中力を爆発的に上げるのか、何をどうやればいいのか、についてもお伝えします。お手軽、でも効果は抜群ですよ。 2020.07.17仕事術集中力を上げる
成長術筋トレ・英語学習が続かない?習慣化は超簡単ですよ? 今度こそ続けるぞ、と思ってもなかなか継続できない。そんな方に、if-thenプランニングという方法を紹介しますこの方法は、シンプル、でも効果抜群の習慣化方法です。今年こそ筋トレ・英語学習などを続けるぞ!という方はぜひ試してみてください。 2020.07.08成長術
成長術社会人最強の効率的勉強法はこれだ!理由と勉強法を徹底解説 勉強して成長したい、新たな知識を身につけて将来に役立てたい!そんな方へ、効率的な勉強法を3つ紹介します。少ない時間でも効率的に学ぶことで、本当に使える知識を身につけていきましょう。 2020.06.29成長術
成長術人間関係がうまくいかない人はまず黙れ!気づいてほしい原因と対処法 人間関係がうまくいかないとき、自分では気づきにくいあることが原因の場合があります。この記事ではコミュニケーションに焦点を当ててその原因と対処法についてお伝えします。 2020.07.16成長術
思考術仕事がつまらない?悩みを根本的に解決する仕事を楽しむ方法 仕事がつまらないとお悩みの人に、仕事を楽しむための根本的な解決方法をお伝えします。それは「自分がコントロールできる範囲を広げる」というものです。なぜそれで仕事が楽しめるようになるのか、その秘密をお伝えします。 2020.05.10思考術
思考術何がしたいか分からない?それを乗り越えた1つの方法 何がしたいか分からない。そんな状況を乗り越える方法を実体験を交えて解説します。30年後に後悔しないように、本当に自分がしたいことを見つけて一歩を踏み出してみませんか? 2020.05.06思考術